ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月12日

2009年2月12日 岩洞湖ワカサギ釣り

那○隊長、畠○影の丼 美●子さん (3名参加)
本日、装備担当兼運転手の畠○は携帯の音で目が覚めた!!目覚ましのはずが?声がする「いまどこ!!」那○隊長の声!!やばいとっさに「家です」と答えた。時計を見たら、まちあわせの5時を過ぎていた!あちゃー「今行きます!」と電話を切り、自宅を早急に出発し待ち合わせの桜○ローソンをめざしました。何とか5時30分位には到着しました。本日の釣り場所のいつものセレブな駐車場へ向かいましたが!なんと満車でした。「あー!!今日は30分遅いからだー!」と隊長の厳しいお言葉!!「すいません」と言いながら、少し前の駐車場に戻り、車を止めました。初めて降りる場所から少し歩きましたが、いつものあたりの場所へ到着し試し釣り開始!
2009年2月12日 岩洞湖ワカサギ釣り
2009年2月12日 岩洞湖ワカサギ釣り
なかなか場所を決めるくらいのあたりもなく(実際釣つれないとテントを出さない!)、美●子さんも試し釣りをしていました。本日、遅刻した畠○影の丼はみんなのサポートにまわくべく様子をうかがっていました。やっとベースキャンプを決めました。
2009年2月12日 岩洞湖ワカサギ釣り
本日も、水深3m地点で微妙な群れが、とぎれとぎれの話を聞きに来ます!!昨日遅くまでテントの中央に設置して、年中ドーム船の練習をできる新兵器?を製作してきましたが(隊長にはいまいち不人気《重い、がさばる、使いづらい、エサきりのかすを捨てられな等》)で、次回からの使用はなくなり、もう見ることもないでしょう!仕方なく写真に納めました。
2009年2月12日 岩洞湖ワカサギ釣り
どちらかの団体でほしいかたいましたら寄贈します。 宴会テントに最高ですよ!!
本日の釣果ですが!那○隊長120匹位、美●子さん40匹位、そして畠○影の丼は55匹位で終了です。
前日の睡眠はきちんと取りましょうね!朝の行いが釣果に反映されますよ??
次回は、睡眠を十分にとり新規開拓の場所を模索する予定です。
こうご期待下さい。




最新記事画像
2月7日の記事
かなり渋い
解禁日です^_^
氷上ワカサギ  2/6
買いました^_^
まもなく解禁?準備しなくては!
最新記事
 2月7日の記事 (2018-02-07 17:44)
 かなり渋い (2016-02-09 08:24)
 解禁日です^_^ (2016-02-02 16:18)
 氷上ワカサギ 2/6 (2014-02-06 15:21)
 買いました^_^ (2014-01-24 16:20)
 まもなく解禁?準備しなくては! (2014-01-13 19:00)

この記事へのコメント
A.H.Oの香りがプンプンしますね。
J州屋のテントじゃないとサイズが合わないのでは?
Posted by ゴーゴー at 2009年02月14日 09:57
そうですね8人用のテントサイズだった様な!合わなければ露天で使用して見てください!(笑)
Posted by 影の丼 at 2009年02月14日 18:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年2月12日 岩洞湖ワカサギ釣り
    コメント(2)