2009年03月07日
友好団体?より技術情報指導
本日、某団体の隊長のご尽力により、技術開発室長のアジトにおじゃましてきた。極秘のミーティングのはずがカメラのシャッター音に振り向くと隊長らしき人が証拠写真をとっていた。時間はあっという間に終わり2時間を経過していた。話は尽きないので次回の開催を約束して?(確約はしていないが勝手におじゃまする)アジとを後にしました。帰りにおみやげをいただき遠慮しないで上着のポケットに忍ばせた。中国百恵団の電動リールの技術は今以上に高まること間違いと確信しました。そして今後本家と提携して下請け工場を設置するかは今後の本家との調印式が成功してからになります。今後の動向を注意していてください!

Posted by kahei at 12:20│Comments(3)
この記事へのコメント
昨日、水深12メートルで、手直しした中国百恵をフルテスト
しました。
ご本家と比較すると、巻き上げ音が中国百恵より静かです。
ただし、落下スピード、巻き上げスピードが遅いです。
ここをクリアすれば、かなり使えると思いますよ!
しました。
ご本家と比較すると、巻き上げ音が中国百恵より静かです。
ただし、落下スピード、巻き上げスピードが遅いです。
ここをクリアすれば、かなり使えると思いますよ!
Posted by ゴーゴー at 2009年03月09日 08:49
製作台数を少なくして精巧な作りをしていきたいと思います。
お楽しみに!!本家さんとドーム船での同伴を夢見ています。
お楽しみに!!本家さんとドーム船での同伴を夢見ています。
Posted by 影の丼 at 2009年03月09日 12:00
新たなる夢の競演になる事をお祈りいたします
取材要請は、お任せください(謎)
取材要請は、お任せください(謎)
Posted by taco at 2009年03月11日 13:58